loading

暮らしのはなし

暮らしのこと、設計のこと、現場のこと、
日々感じたことをiKKAスタッフが綴ります。

お客様の声ウッドデッキ/滋賀県の豊かな田舎暮らし

湖西の自然を楽しむOBさまの暮らし

こんにちは。iKKAの藤崎です。 陽の光がぽかぽかと暖かく、春の香りがする4月上旬。 引渡してから半年が経つi …

木の家の勾配天井

木の家で暮らすことの良さ

こんにちは。iKKAの松野です。 みなさまは、木の香りがする場所や、木で作られた建物にいることで、心が癒される …

近江神宮参拝

2023年、新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。昨年、お世話になりました皆さま、本年もよろしくお願い致します。 令和5年 …

中学校でキャリア教育授業を行いました

こんにちは。iKKAの松野です。 先日、iKKAの設計士が講師として、滋賀県の中学校で授業をさせていただきまし …

滋賀県湖西エリアのお家

滋賀の湖西エリアに住んでみて

iKKAの木原です。 最近は日が暮れるのが早くなり、朝夕が涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたね。 子ど …

畳のあるリビングでの暮らし

畳のあるリビングがもたらす豊かな暮らし

こんにちは。iKKAの藤崎です。 みなさまのお家に「和室」はありますか? 古い日本家屋では「和室」が必ずと言っ …

琵琶湖の見える湖西の土地

琵琶湖を側に感じて暮らせる、おすすめの湖西地域

こんにちは。iKKAの松野です。 他県から滋賀県に移住したいと思われる方の多くが、滋賀県といえば、「琵琶湖」と …

滋賀の平屋の外観

平屋を注文住宅で建てる事の魅力と設計ポイント

お家づくりをお考えのみなさんは平屋について考えた事はありますでしょうか。平屋の魅力のひとつに、のどかな風景に建 …

コンパクトで小さなお家の外観

コンパクトで暮らしやすい小さな家をつくるために

iKKAの設計士、木原です。 最近は日が暮れるのが遅くなり、暑くなる日も続いてきましたね。 自宅では草刈りをし …

こどもみらい支援事業について

2022年最新「こどもみらい住宅支援事業」

こちらの補助金制度は終了となりました。2024年の新しい新築住宅の補助金制度はこちらから↓↓ <2024年最新 …

お家のアフターサポートの板塀の追加

お家のアフターサポート【板塀の追加・塗装工事】4年目のOBさま邸

こんにちは。iKKAの松野です。 iKKAでは、OBさまのお引渡し後の暮らしがよりよくなるよう、お家のアフター …

共働き夫婦の家事楽間取り

共働き家族に寄り添った間取りの考え方

こんにちは、iKKAの小林です。お打ち合わせをしていて、家事や子育て、仕事、趣味と毎日充実して忙しい方が多く、 …

板塀(ウッドフェンス)の塗り直し

お家のアフターサポート【板塀(ウッドフェンス)の塗り直し】

こんにちは。iKKAの松野です。 iKKAでは、OB様のお引渡し後の暮らしがよりよくなるよう、お家のアフターサ …

ランドリールームの配置ポイント

使いやすいランドリールームの作り方

こんにちは、iKKAの久保田です。家事の中でも大きなウェイトを占めてくるのが洗濯、掃除、料理。 その中でも今日 …

暖かいお家で暮らしたい

寒い冬だからこそ「暖かいお家」、「快適健康な暮らし」を考えよう

iKKAの木原です。 今年湖北の方ではとても雪が降っています。皆さんの住んでいるエリアはどうですか? 寒い冬だ …

室内ドアの調整方法

室内ドアの調整方法 ~開き戸編~

こんにちは。iKKAの野村です。 皆さんが生活されているお家の中には色々な室内ドアがあると思います。開き戸・引 …

2022年新年のご挨拶

2022年、新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。昨年、お世話になりました皆さま、本年もよろしくお願い致します。 毎年、年 …

滋賀で注文住宅を建てる工務店のiKKAダイコーホームの薪ストーブのあるお家

薪ストーブのある暮らしを楽しむ

こんにちは。iKKAの松野です。さまざまな暖房器具がある中で、あたたかな炎に癒される薪ストーブに憧れる方は多い …