loading

暮らしのはなし

暮らしのこと、設計のこと、現場のこと、
日々感じたことをiKKAスタッフが綴ります。

「デザインあ展」に行ってきました。

こんにちは iKKAの野村です。 例年と違い、寒さをあまり感じない日が続いていましたが 2、3日前から急に冷え …

心地良いと感じる空間について考えてみる

こんにちは、iKKAの髙橋です。 近所の梅がほころび、少し早い春の訪れを感じます。 最近、京都に町屋を改装した …

ペレットストーブの使い方のコツ!

こんにちは、iKKA松野です。 1月も残りあと1週間になりましたね!今年は全然雪が降らないので、なんだか寂しい …

お家を重さから考えてみる

こんにちは、iKKAの小林です。 最近の冬は雪があまり積もらないイメージですが、今年はどうかと気にしていたら …

建物と外構を一番かっこよく見せるための事前準備

こんにちは監督の坂田です。 今年の1月は暖かい日が多かったので雪が降らなかったですね。 外部の仕事の現場にはい …

目標の立て方のコツ!

こんにちは。iKKA木村です。 2020年がスタートして20日が経とうとしていますね。 みなさまは今年の目標を …

今年の挨拶と今年の心構え。

こんにちは。iKKAの伊勢村です。 暖かい日が続き気持ちよく新年をむかえられたようにうと思います。 皆様は年末 …

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。令和2年、今年も年初めは全員で近江神宮へ参拝に行ってきました。参拝日は春の …

年末のご挨拶

こんにちは、辻川です。私達の業務も本日で完了です。今年は平成が終わり、新たな年「令和」が始まりました。平成最後 …

年縞(ねんこう)博物館に行ってきました

こんにちは iKKAの野村です。 年の瀬に近いこの時期、晴れたり雨が降ったりと不安定な日が続きますね。 年末の …

建築物省エネ法の改正と工務店ができる地球温暖化対策について

こんにちは。iKKA 寺本です。 早いもので12月も半分が過ぎました。 最近、急に寒くなって実感しましたが、も …

この先もお家づくりを楽しんでいく。

ブログをご覧いただきありがとうございます。 設計の木原です。 いよいよ2020年がやってきますね。 2000年 …

人の心を打つ灯りの魅力を伝えるために大切なこと

こんにちは。iKKAの高田です。 今年も残りわずかとなりました。この時期は様々な場所でイルミネーションが点灯さ …

植樹と暮らす。ー鉢植えと庭植えー

監督の辻川です。 今回、2階リビングのお家で、2階のテラスで緑が感じられるように置型の植樹のご提案をさせて頂き …

安心な素材で安全・簡単な大掃除のすすめ

こんにちは、iKKAの髙橋です。 今年も残り1ヶ月を切りましたね。 1日1日を大切にして新年を迎えるように過ご …

輻射熱で芯まで温かに。ペレットストーブ

こんにちは!iKKAの松野です。 最近ぐっと寒くなってきましたね。朝のニュースを見ていると、年末の寒さになって …

no image

基礎下の大切な物

こんにちは、監督の坂田です。 最近、寒い日が続いていますね。 少し外に出ているだけで風が冷たく感じます。今回は …

自然からお家づくりの基本を学ぶ

こんにちは、iKKAの小林です。 とうとう冬がやってきますね。先日、今シーズン最後になるであろうキャンプに行っ …