loading
スタッフブログ

目標の立て方のコツ!

こんにちは。iKKA木村です。

2020年がスタートして20日が経とうとしていますね。

みなさまは今年の目標を立てられましたでしょうか?

iKKAでは年始初日に今年の目標を共有する時間を取っています。

何か目指すものがあると、1年のスタートも気持ちよくきれるような気がします。

そこで今回は目標の立てかたのコツを少しご紹介したいと思います。

まず、目標は、変更可能で達成する方法がいくつかあるものとした方がよく、

その方法を3か月ごとに見直すようにすると良いそうです。

なので、目標は大枠で考え、そこに向けた方法は、目標ではなく、予定となります。

予定となるので、より具体的なことを決めると良いそうです。

大枠の目標はありつつ、そこへの達成方法がいくつかあると、

挫折して達成できなくなる可能性も低くなりますし、

3か月ごとに方法を見直すことでより目標達成へ近けられますね。

目標というと難しいことを目指さなければならないような気がしますが

予定とするとより具体的に日々の暮らしの中に落とし込んだときに

イメージしやすいのではないでしょうか。

「目標=予定」

と考えると、大枠の目標を決めたうえで、より具体的な予定を決めていけるので

今年のやるべきことが明確に見えてきて、迷いが少なくなるように思います。

ぜひみなさまも、達成したい目標を定めた際には、

それを達成するための方法をいくつか考えて

その方法を実践する日を手帳の中へ落とし込んでみてはいかがでしょうか?

きっと達成できると思います!

実りのある一年にしていきたいですね。