お引渡し前の、お施主様の実邸をご見学いただけます。
iKKAでは、モデルハウスではなくお引渡し前の実邸完成見学会にこだわって開催しています。その理由は、モデルハウスでは分からない施主様とのリアルな家づくりのストーリーや、間取りや仕様、金額などを知っていただく事が出来るからです。
施主様それぞれの理想の暮らしやこだわりが詰まった世界にたったひとつのお家をぜひご覧ください。
薪ストーブを側に。
人が集う憩いの住まい
季節移ろうたび、豊かに変わりゆく田園風景。
通り土間を介して、内と外がゆるやかに繋がり、薪ストーブの炎に心癒される穏やかなひととき。
そんな暮らしを叶えた、30代ご夫婦のお住まいです。
漆喰壁や木製キッチンの味わい、実の成る庭木など、少しずつ暮らしを育み、愛着が深まるように。
自然と人が集い、暮らしも心も、存分に満たされるお家が完成しました。

峰隆(みねたか)の家
場所 | 滋賀県守山市 |
---|---|
種別 | 木造2階建て |
構造 | 耐震等級3相当 W断熱工法(外断熱+内断熱) UA値0.46W/(㎡・K) |
その他 | 長期優良住宅 |
面積 | 敷地面積 240.36㎡(72.7坪) 延床面積 137.11㎡(41.5坪) |
床材 | 1Fクリ無垢 2Fバーチ無垢 |
外壁材 | 塗り壁、レッドシダー |
ゆったりと構えた落ち着きのある外観

敷地の形状を活かし、間口をゆったりと設けた「峰隆の家」。
優しい色味の塗壁とレッドシダーの木の質感が、のどかな景色に馴染む外観に。
アプローチの視線の先には、お庭の緑が垣間見れて、ふと心が癒されます。

側には、愛車二台が並ぶ広々としたインナーガレージを。
お家の一部のように一体感を感じられるつくりです。
通り土間が生む、外と繋がる心地よさ

玄関土間からリビングに入ると、お庭へと繋がる通り土間で外と内を緩やかに繋ぎます。
大きな窓を通して、豊かな風景やお庭の緑をより近くに感じられます。
外の風を感じながら読書をしたり、観葉植物を沢山育てたり、ロードバイクのお手入れをしたり。冬には、薪ストーブ越しの雪景色も楽しめます。
通り土間があることで、暮らしがより充実し、豊かに広がります。

穏やかな風景を取り込む大開口

大きな木立、広がる田園風景、その奥に佇む山々。
この地の決め手になったという豊かな自然の風景を切り取るように、
LDKには足元から開いた大きな窓をつくりました。

天井の板張りを外まで繋げ、室内が外へと伸びやかに広がる工夫も。
薪ストーブに火をくべて、暖をとり、ご家族や友人と語り合う時間はきっと楽しいはず。
日々のお料理時間をより楽しく

「キッチンに立った時、家族の様子や景色も眺められると嬉しいな…」と奥さま。
そこで、空間の広がりを保ちつつ、リビングに向いて作業ができるセパレートタイプのキッチンを選びました。
無垢のオーク材で作られたキッチンは、まるで家具のように空間に馴染み、
お気に入りのタイルはキッチンに立つ度、嬉しい気持ちになりますね。

のどかな風景を眺めながら、心地良く、お料理時間を楽しみます。
豊かな時間が生まれるお家

お家で過ごす時間は、心穏やかに、一番安らぎを感じられる場所であって欲しい。
私たちはそんな願いを込めて、一人一人のお家づくりに向き合っています。
のんびりと外を眺めるだけでも気持ちが和む「峰隆の家」。
滋賀県らしい風景と、穏やかに過ごしたいと願うご家族の想いが合わさった、豊かな住まいが完成しました。
設計士より |
すごくセンスの光るご夫婦で、お家の質感には特にこだわりを持っておられました。「経年変化も愉しめるお家にしたい」という思いがあったので、木部を無塗装にしたり、銅製の門柱や安土壁のタイル、漆喰壁など、素材感を大切にしたお家になりました。 |
![]() |
また、1階で完結できる生活のしやすさも見どころの一つなので、ぜひ現地でご体感いただけると嬉しいです。 |
ご予約フォーム
※参加希望イベント→「峰隆の家」完成見学会 とご入力ください。
※印のあるその他の項目もご入力をお願いいたします。
※3/28(金)はご案内不可です。